■自分メモ |
|
初マラソンで3時間13分は自分の中では相当快挙。 サブ3:15:00達成までの道のり。
【事前スペック】
年間走行距離 2010年 80.55 km 2011年 0km 2012年 0km 2013年 0km 2014年 97.7 km 2015年 80.14 km(3月にハーフマラソン) 2016年 89.25 km(3月にハーフマラソン) 2017年 38.03 km 2018年 998.06 km(10月に京都マラソン当選) 2019年 404.07 km(1月&2月の2月)
2018年に急にマラソンを走ろうと思って、走り出す。 それまでのMAX距離はハーフマラソンの21km。 学生時代も中学剣道それから先は漫研に入り、 陸上競技どころか他のスポーツもすることなくオトナに。 趣味でジョギングと言っても、年間100kmも走らない気まぐれジョガー。 たま〜に気が向いたら2ヶ月位週一ジョギングをしたりする程度。
おそらくマラソンを走ろうと思ったときの走力はハーフマラソン1:50:00を切るくらい。 その時点で平均よりちょびっと早いくらい? なので、全然走れない人よりは走る地脚はある感じ。
【きっかけ】
「ランニングエンタテインメント サブ4!」というTV番組で、3人の女性がサブ4目指してトレーニングを行っていた。こんな女の子たちにサブ4行けるなら自分だっていけらぁ!と思って、ちょっと走り始める。 2年くらいトレーニングして大会出ようかな、でも京都マラソンとか面白そうだし、どうせ倍率高いから当たらんでしょう、で申し込んで当選。2018年10月から地獄の特訓。
【トレーニング】
・ロードのジョギング ペースは気にせず決めたを距離をギリギリ走れるくらいの速さで走る。
・ジムでのトレッドミルでのペース走、インターバル走 ちょっときつい、位のペースで走る
・ジムでマシントレーニング(レッグプレスや体幹部中心) 筋トレ!筋トレ!筋トレ!
・体幹トレーニング
最初の目標はトレッドミルで時速15km、ペースとしては4:00で長く走ること。 まずはそのペースで5km、10kmを走ること。 最初はそのペースで2km走るのもきつい感じだったけれど、繰り返し走ることで10kmくらいはまでは体調次第では行ける感じに。 ロードでのトレーニングは信号待ちやら階段やらがあるのでペースは気にせずに、むしろ限界を攻めるのはトレッドミルで。
足の指全てに豆ができるほど走り、足の指から血が出る走ると、体重もスルスル落ちていき、64kg→55kgまでダウン。 マラソンは1kg体重減ると3分早くなるというから、これだけで27分早くなっているのでは?(笑
【直前トレーニング】
2/17のレースに向けて、1月は人生で一番走った月間。 月走距離は300kmオーバー。 1/2には33km走、1/27には39km走をして、42.2kmのイメージもだいぶつかめた。 39kmをできたのは割と自信になったので、メンタル部分への影響が大きい。
ジムではパーソナルトレーナーの無料お試しを利用して、ハムストリングと尻のトレーニング。 腿裏と尻がバキバキの筋肉痛。 しかしこれが本番の終盤で役に立ったかも。
あとは前日に25kmくらい京都の街を歩いてしまったけれど、そこでラストの坂を歩いてみたりして、実際の勾配は思ったほどないな〜とか下見をできたのも、メンタル面ではでかい。
No.7
|
|
|